1. TOP
  2. ポケモン図鑑
  3. 【スーパーリーグ】ノコッチのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO(GBL)】
Sponsored Link

【スーパーリーグ】ノコッチのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO(GBL)】

 

 

ノコッチ
Dunsparce
タイプノーマル
SCP1677
CP1500
攻撃103.53
防御112.22
HP187
理想個体値0-14-12(Lv.40)

 

 

Sponsored Link

ノコッチの対戦動画(その1)

 

 

よかったらチャンネル登録お願いします♪

 

スーパーリーグでの長所と短所

 

長所

ノコッチの長所は耐久性能の高さと技構成の良さです。ノコッチはノーマルタイプ単体のため、弱点が格闘技しかない上、SCPも高く、グライガーやマンタインよりも高いため、火力の低いポケモンの攻撃であれば、ある程度受け流しながら戦うことができます。

また、技構成も環境に刺さりやすい岩技と地面技の両方を使うことができるため、幅広く弱点を着くことが可能です。通常技の「ころがる」はゲージ増量も優れていますし、ゲージ技の「いわなだれ・ドリルライナー」は消費ゲージ量が低いため、技の相性が抜群です。

 

短所

ノコッチは耐久寄りのポケモンなので、火力が出ないのが短所です。弱点を突いていれば、攻撃力の低さをカバーしつつ、持ち前の耐久性能の高さと回転力で押すことができますが、弱点をつけていない場合はゲージ技の手数で勝負する必要があります。

また、通常技の「ころがる」は3ターン技で隙が多く、交代受けでゲージ技をかわされやすいので、撃つタイミングには注意が必要になります。ゲージ技でとどめを刺すタイプのポケモンの弱点ですね。

更にタイプ相性で弱点を突かれづらいという長所はあるものの、格闘技で攻められると、自身の火力不足もあって、かなり分が悪いバトルになります。

 

主な立ち回り

得意な相手をロックしながら、じっくり腰を据える戦い方がノコッチの持ち味です。一撃で相手を倒したり、圧倒的な耐久力で耐えながら戦うなど、特徴的なバトルができるわけではないですが、コツコツとダメージを与えながら、ジワジワ削るのが持ち味です。

前述の通り、攻撃力があるわけではないので、相手にゲージ技をキッチリ当てるのが重要な要素になってきます。なので、CCTをしっかり決める、技を撃つタイミングをあえてずらすなど、工夫をしながら戦うのがポイントです。

通常技の「ころがる」が3ターン技で隙が生まれやすいという短所があるので、交換タイマーを意識して、無駄撃ちをしないように注意しながら立ち回るようにしましょう。

因みに、スーパーリーグ1位の個体は「攻撃0-防御14-HP12(PL40)」になります。たまに見かける程度なので、厳選難易度は少し高いくらいです。

 

●PVP初心者向け!ちょろのちょろっとメモ!
ノコッチは弱点を突かれずに、逆に弱点を突くのが重要になるポケモンです。得意な相手をロックできている時間が長ければ長いほど、耐久性能の高さと回転力を武器に様子を見ながら戦えるポケモンなので、起点を作りつつ、ただし逃さない程度に技を撃つのがポイントになります。ただし、通常技の「ころがる」でのダメージが期待できないため、出し負けの引き先として使った場合「相手に起点だけ作られて、技を撃つ前に逃げられる」なんて事が起こりやすいポケモンなので、出し負けの引き先に使う場合は注意が必要です。できれば、死に出しで出すようにしましょう。

 

 

ノコッチの覚える技と特徴

 

技1(通常技)

技名
タイプ
威力
DPT
時間
ターン
増量
EPT
備考
かみつく
4
4.00
0.5秒
1ターン
2
2.00
レガシー技
おどろかす
ゴースト
9
3.00
1.5秒
3ターン
10
3.33
ころがる
5
1.67
1.5秒
3ターン
13
4.33

※DPT 「1ターン毎に相手に与えることができるダメージ量」高いほど多くのダメージを与える
※EPT 「1ターン毎に貯められるゲージの増加量」ゲージ増加量の効率の良さを表している

 

●かみつく(悪)

ノコッチは優秀なゲージ技の回転で攻めるタイプのポケモンなので、チャージ効率の悪いこの技を採用する理由はないと思います。

●効果ばつぐん  エスパー・ゴースト
●効果いまひとつ 格闘・悪・フェアリー

 

●おどろかす(ゴースト)

先ほどの「かみつく」に比べるとチャージ効率は高いですが、それでも後述の「ころがる」には及びません。タイプ不一致でもありますし、ゲージ技主体のノコッチにあえてこの技を覚えさせる必要はないです。

●効果ばつぐん  エスパー・ゴースト
●効果いまひとつ ノーマル(二重耐性)・悪

 

●ころがる(岩)

ノコッチの代名詞といえる技ですね。威力は低いもののチャージ効率は優れているため、ゲージ技主体で攻めるノコッチとの相性は抜群です。基本的にはこの技の採用をおすすめします。

●効果ばつぐん  炎・氷・飛行・虫
●効果いまひとつ 格闘・地面・鋼

 

技2(ゲージ技)

技名
タイプ
威力
DPE
消費備考
あなをほる
地面
80
1.60
50
いわなだれ
75
1.67
45
ドリルライナー
地面
80
1.78
45

※DPE 「威力÷ゲージ消費で算出されたゲージ1あたりの威力地」技2の威力の効率の良さを表す。

 

●あなをほる(地面)

後述の「ドリルライナー」と威力は同じですが、消費ゲージが若干高いため、完全な下位互換です。あえて採用する理由はありません。

●効果ばつぐん  炎・電気・毒・岩・鋼
●効果いまひとつ 草・飛行(二重耐性)・虫

 

●いわなだれ(岩)

氷ポケモン・飛行ポケモンなどにダメージが期待できるサブウェポンです。採用をおすすめします。

●効果ばつぐん  炎・氷・飛行・虫
●効果いまひとつ 格闘・地面・鋼

 

●ドリルライナー(地面)

前述の「あなをほる」と威力は同じ「いわなだれ」と消費ゲージは同じです。基本的に「等倍」以上の相手であれば、こちらの技を撃っていくことになります。ノコッチが使える技の中では、一番効率が良い技なので、必ず覚えさせておきましょう。

●効果ばつぐん  炎・電気・毒・岩・鋼
●効果いまひとつ 草・飛行(二重耐性)・虫

 

ゲージ技のタイミング

技名かみつくおどろかすころがる
あなをほる25-25-25-25-255-5-5-5-54-4-4-4-4
いわなだれ23-22-23-22-235-4-5-4-54-3-4-3-4
ドリルライナー23-22-23-22-235-4-5-4-54-3-4-3-4

 

●PVP初心者向け!ちょろのちょろっとメモ!
ノコッチは攻撃力は低いものの、ゲージ技に関しては効率の良い技を使うことができます。そういった意味では技に恵まれたポケモンです。実際弱点を着けるタイプが、炎・氷・飛行・虫・電気・毒・岩・鋼と広く、環境に多いポケモンたちを幅広く見ることが可能です。相手からしても地味に嫌なポケモンになるので、裏に入れておくと意外に活躍が期待できます。とにかく、弱点の格闘ポケモンさえ避けられれば、それなりに戦えるポケモンなので、ロックされないように気をつけながら、弱点を突いていってくださいね。

 

 

ダメージ倍率とタイプ相性

倍率 タイプ
×2.56
×1.6 格闘
×0.63
×0.39 ゴースト
×0.24

 

ノコッチは見れる範囲が広く、回転の速いポケモンです。なので、戦いやすいポケモンではありますが、とにかく格闘ポケモンが苦手です。ろくにダメージを取ることもできないまま。起点を作られてボコボコにされてしまうので、注意が必要です。逆に環境に多い、デンヂムシなどの虫ポケモン、ランターンなどの電気ポケモンには勝ちきることができるため、その辺の2匹を見るのにも面白いポケモンです。また、トリデプス・ベロリンガなどにも強気に出れるポケモンなので、ハマると活躍が期待できます。

 

注意が必要な対面

ファイアローとの対面では、相手が「そらをとぶ」を覚えていると負けてしまいます。技では弱点を突いているものの、火力不足やファイアローの技がぶっ壊れている点などが敗因ですね。技で弱点を突けるからといって、不用意に勝負を仕掛けると返り討ちにあってしまうので注意しましょう。

因みに、弱点を突いていますがファイアローだけでなく、ラウドボーンにも負けます。リザードンは処理できますが、基本的に炎ポケモン全般には弱いです。

また、シャドウアローラサンドパンの通常技が「こなゆき」だったり、バルジーナのゲージ技が「イカサマ」だった場合も不覚をとります。技構成が鍵を握るので、その辺を覚えておくと戦いやすいと思います。

 

 

 

ノコッチのブレイクポイント

サクッと調べてみたところ、対面が大きく変わるブレイクポイントは特にありませんでした。対面が大きく変わったり、有利になるブレイクポイントがあありましたら、更新するので、コメントを下さると助かります。

 

 

ノコッチのおすすめパーティー

マンタイン・デンヂムシ・ノコッチ

 

 

初手と裏に格闘ポケモンに強いマンタインとデンヂムシ、裏にノコッチを置いた構築です。マンタインの耐久性能を武器に出し負けの際はノコッチを格闘の釣り餌として投げるのがおすすめです。

全体を通して重いのが初手のトリデプスなので、初手にトリデプスが来てしまった場合は、出し負けからの出し負けですが、デンヂムシを投げてお茶を濁しましょう。その際はできるだけゲージをためながら、かつ倒されないようになんとか時間を稼ぐのがポイントです。とにかく、上手く操作してトリデプスとノコッチの対面を作ってください。

技構成は、マンタイン(つばさでうつ・つばめがえし・れいとうビーム or みずのはどう)、デンヂムシ(ボルトチェンジ・シザークロス・ほうでん)、ノコッチ(ころがる・ドリルライナー・いわなだれ)

 

●PVP初心者向け!ちょろのちょろっとメモ!
ノコッチは有利な対面でも、ある程度削れてしまうポケモンです。やはり、ノーマル単体なので、タイプ一致でダメージを与えることができないですし、軽めの技が多いため、どうしても削りあいにある傾向があります。とはいえ、削ってもらえるということは、考え方によっては「起点にされづらい」とも言えるので、逆に有利に立ち回れることも多々あります。なので、やられるギリギリのラインを見極めながら、貯めたゲージ技を裏のポケモンに技を撃って退場できるように動くように戦いましょう。

 

 

ノコッチの対戦動画(その2)

 

 

よかったらチャンネル登録お願いします♪

 

最後にもうひとつ、ノコッチを使った動画をあげておきます。

バトルの際の立ち回りの参考にしてください。あと、もし良かったら、このブログのブックマークとYouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします♪

今回の記事でお伝えした内容以外にも「こんな立ち回りがあるよ」だとか「このパーティが良いよ」などがある場合は、コメント欄で教えてくださると助かります。精査して加筆して行こうと思いますので、よろしくお願いします。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

ポケモンGO GOバトルリーグ研究所の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ポケモンGO GOバトルリーグ研究所の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

投稿者紹介 投稿者一覧

ちょろ

ポケGOのPVPが好きなのでPVPサイト作りました!趣味はポケモンGO、スノボ、ペットは猫と亀を飼ってます(^^)

コメントを残す

*

関連記事

  • 【ハイパーリーグ】ニョロトノのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO】

  • 【スーパーリーグ】トロピウスブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO(GBL)】

  • 【スーパーリーグ】ベロリンガのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO】

  • 【スーパーリーグ】アローラキュウコンのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO(GBL)】

  • 【スーパーリーグ】デンヂムシのブレイクポイントとパーティ!対人戦(PVP)の立ち回りと注意点!【ポケモンGO(GBL)】

  • 【スーパーリーグ】シンオウ地方理想個体一覧!レベル50開放で強くなる!おすすめのポケモン!【ポケモンGO】